- ホーム
- 古宇利島って?
沖縄県国頭郡今帰仁村に属する丸い離れ島
サンゴ礁が隆起したことによる海岸段丘の地形がみられる外周7.9 kmの小さな丸い形をした離れ島です。
人口はわずか360人ほどしかいませんが、さとうきび畑や古民家など沖縄の原風景をみられる貴重な場所です。
観光はもちろん、漁業よりもサトウキビやカボチャ、紅芋の栽培がさかんのようです。


古宇利島は「恋の島」とも呼ばれ、カップルでにぎわってい、ウェディング写真の撮影もよく行われています。
ハートロックなどのインスタ映えするスポットも多数あり、今では沖縄で最も人気のある観光名所となりました。
古宇利大橋
古宇利島には車で行けます!
2005年に古宇利大橋が完成してからは、屋我地島を通じて沖縄本島と結ばれました。
このウェブサイトの運営者である私は、2007年の5月に沖縄座間味島へスキューバダイビングを体験しに行った際に、沖縄の観光地をいくつかまわり、この古宇利大橋を渡って古宇利島にも行くことができました。